こんにちは、GOODLUCKのYAMATOです。
メンタルトレーニングに行う目的の一つ
それは目標達成のイメージ力を高めることです。
これが
前向き脳づくりに繋がります。
前向きな脳を作るトレーニングとして
GOOD LUCKのメンタルトレーニングでは
”最高のフィニッシュ(目標達成)の地点から、今をみて現状を逆算すること”
そのイメージを常に持つことを大切にしています。
具体的には
セッション内のワークで
『目標達成に向けて今の課題を心技体略に分けて分析しよう』と伝え
それをノートに書きだしていきます。
大切なことは
冒頭の
”最高のフィニッシュ(目標達成)の地点から、今をみて現状を逆算すること”
です。
書くことで頭の中でイメージしていたこと(情景描写)が明確になり
具体的なイメージが高まっていきます。
(始めから簡単にはできません…達成イメージを明確なものにするにはトレーニングが必要です)
イメージできることは必ず実現できること
逆に言えば
イメージできないことは実現が難しいこと
子ども達には、その言葉をよく伝えます。
脳には前頭葉で情報を理解する機能の基盤となる『統一・一貫性』の本能があり
『整ったもの』『同じもの』を好む。
一度否定的な感情が芽生えると、脳全体がその感情に支配されてしまう。
そうなると自らを守る「自己保存」の本能が働いて言い訳を始め、力を発揮できなくなる。
(参考)大舞台に強い人になる.朝日新聞.2012-06-16,朝日be
「知らいないと損をする”イメージトレーニング”のススメ」
前向き脳とは反対に
親御さんや周囲の環境が
子ども自身に無意識に『前も失敗したやん』『どうせ無理やろ』などのレッテルを貼ってしまうと…
その思い込みにより子ども自身が
『自分なんてどうせ上手くいかないんだ』と思ってしまい
取り組む意欲そのものが失われていきます。
これが後ろ向き脳です。
先に出てきた”自己保存”の本能が働き始めます。
まとめ
親御さんや周囲の言葉がけが脳に影響し
お子さん自身のパフォーマンスに影響を与えていきます。
そして
前向き脳作りにむけて大切なことは
目標達成に向けた良いイメージを繰り返していくこと
毎日コツコツと積み重ねていきましょう。
お読みいただきありがとうございました。
※大阪市塾代助成カードが利用できます⇓
【GOODLUCKチャンネル】
ジュニア(中高生)アスリート向けのフィジカル、メンタルトレーニング動画を配信しています。最新情報をお知らせいたしますのでチャンネル登録をお願いします。
【大阪市中高生アスリートパーソナルトレーニングGOODLUCKオフィシャルLINE@】
友達追加をして頂きますと最新情報をお知らせ致します。
またスタジオへのお問い合わせも可能です。
大阪市 中高生アスリートパーソナルトレーニング Good Luck
『ミスを怖れず自信を持って自分のパフォーマンスができる‼』
『勝ちきるメンタルトレーニング』
アスリートも実践!12段階のフィジカルトレーニング~
(大阪府大阪市東住吉区駒川2–4-1 ピア駒川202)※出張セッション、オンラインセッション応相談です
今すぐトレーニングを希望される方は体験セッションを試してみませんか⇓
“体験セッション”お申込みはこちらから↓
体験セッションお申し込み大阪市東住吉にあります、中高生アスリート向けパーソナルトレーニングスタジオ「GOOD LUCK」は、ジュニア期(中高生)の指導実績豊富なトレーナーが競技力向上をサポート。体験セッションのホームページからのお申し込みは、こちらで承っております。直通電話はこちら↓
tel:090-9876ー7569