こんにちは、GOODLUCKのYAMATOです。
以前、全国大会の予選を前に親御さんより頂いたご要望です。
『先生、2週間後と3週間後インターハイが懸かった予選なんでメンタルトレーニングをお願いします』
親御さんより
”試合前にお子さんの心(メンタル)をより良い状態にして欲しい”
という、ご依頼は多くあります。
その理由として
能力が高いことと勝負に勝つことは別の話で
お子さんが
”本番で持っている実力を発揮できない”
→本番で実力をしっかりと発揮できる状態に持って行って欲しい。
冒頭のご依頼には
そんな理由があります。
当然
試合に向けた仕上げ方が勝負の命運を握っています。
前に述べたように
いくら能力が高くても、本番で実力が発揮できないと勝てないケースはたくさんあります。
私の中学バレー部時代の先輩で
現在、中学バレーボール全国大会を5連覇中の監督も
全国大会の1カ月前からは
日本一に向け仕上げに入ります。
さすがに
この1カ月間は近寄りがたい雰囲気を持っています。
当然ながら
目標達成に向けた仕上げの時期は
サポートする側(指導者)にも独特の緊張感が伴います。
目標達成に向けた仕上げ方をピーキングと表現します。
→スポーツにおいて本番で最高のパフォーマンスを発揮できる状態に整えていくこと
競技における技術や体力を高めることはもちろんですが
メンタル面を整えること(実力を発揮できる状態)は
本番をむかえる上ではより重要なこと。
そう考えています。

今年、実際の行った”ピーキングの話”をします。
今年、担当して7年になるフィギュアスケートの女の子が
この冬のインターハイ出場を決めました。
(2025年1月神奈川県にて開催)
実は彼女、インターハイ予選の1週間前のセッションは精神的にどん底の状態でした。
本番で大きな失敗をした過去のトラウマに支配され成功するイメージが全くできず不安で一杯…
このままでは本番のパフォーマンス発揮は難しいかな… と感じました。
そのセッションでは”不安を取り除くワーク”を行い
本番まで1週間という限られた期間なので
彼女と取り組んだことは
サイコフィジカルトレーニング
→「最も良いパフォーマンスイメージ」をとにかく繰り返すこと
彼女は起床時,休み時間,練習前,就寝前,そして本番の直前までイメージトレーニングを繰り返しました。
自ら苦労して勝ち取った成果…
彼女にとってこの成功体験はとても大きいです。
大会が終わった後
『来年のインターハイでは更に上を目指す』と話していました。
(更なるレベルアップが楽しみです)
GOODLUCKのメンタルトレーニングでは
『心技体略』という言葉をよく使います。
”技術面”はクラブチームや専門の先生(顧問)の指導者がいます。
GOODLUCKがサポートできるのは
『心(メンタル)』と『体(フィジカル)』です。
『心』と『体』のサポートの割合はお子さんによって変わります。

末尾です。
本番で実力が発揮できない理由は
実力を発揮する準備ができていない。
そこが大きな理由です。
お読みいただきありがとうございました。
GOOD LUCK
野球に取り組む中高生向けのセッションとは⇓⇓
※大阪市塾代助成カードが利用できます⇓
【GOODLUCKチャンネル】
ジュニアアスリート(中高生)向けフィジカル、メンタルトレーニング動画を配信しています。最新情報をお知らせ致しますのでチャンネル登録をお願いします。
こちらをクリック⇓
【大阪市中高生アスリートパーソナルトレーニングGOODLUCKオフィシャルLINE@】
友達追加をして頂きますと最新情報をお知らせ致します。
またスタジオへのお問い合わせも可能です
大阪市 中高生アスリートパーソナルトレーニング Good Luck
『ミスを怖れず自信を持って自分のパフォーマンスができる‼』
『勝ちきるメンタルトレーニング』
~アスリートも実践!12段階のフィジカルトレーニング~
(大阪府大阪市東住吉区駒川2-4-1 ピア駒川202)
※出張セッション、オンラインセッション応相談です。
今すぐトレーニングを希望される方は体験セッションを試してみませんか⇓
“体験セッション”お申込みはこちらから↓
体験セッションお申し込み大阪市東住吉にあります、中高生アスリート向けパーソナルトレーニングスタジオ「GOOD LUCK」は、ジュニア期(中高生)の指導実績豊富なトレーナーが競技力向上をサポート。体験セッションのホームページからのお申し込みは、こちらで承っております。
直通電話はこちら↓tel:090-9876ー7569