ブログ 【目指すべき方向性と”練習の目的”は明確ですか?】 こんにちは、GOOD LUCKです。「選手が一番成長できるのはいつか?」それは、やはり自主練習です。(自主練習→チーム全体の決められた練習以外の時間を指します)私の大学野球の学生コーチ時代、全体練習が終わると居残りの自主練習が始まりました。... 2023.10.03 ブログ
ブログ 【浜松開誠館高校”甲子園出場”おめでとうございます】 こんにちは、GOODLUCKです。GOODLUCKの卒業生が進学した浜松開誠館高校が第105回全国高校野球選手権大会への出場を決めました。今年も野球に励む中学3年生の進路が決まりつつあります。長いスパンで見れば甲子園は通過点…高校時代に無理... 2023.08.08 ブログ
ブログ 【パフォーマンス発揮に大切な”腸内環境”の話】 こんにちは。GOOD LUCKです。福岡県大野城市でがん治療をされている喜多村 邦弘先生(喜多村クリニック院長)数年前に約1年ほど同じ学びの場を共有した喜多村先生は「同じ学び仲間なんだなから何かあったら遠慮なく相談してください」と話してくれ... 2023.07.10 ブログ
ブログ 【”自己解決能力”を高める上で必要なこと】 こんにちは、GOODLUCKです。「先生トイレ行っていいですか?」セッション中、こんな場面があります。(そんなんよくあるんちゃうの?)といわれそうですが誰かに指示がないと動けない…誰かが指示を出すまで動かない。今日はそんな、Jrアスリート指... 2023.05.15 ブログ
ブログ 【ジュニア選手の”恋愛とパフォーマンスの関係”とは?】 こんにちは、GOODLUCKです。今日はポルノグラフィティの『ミュージックアワー』の一節にある"ラジオネーム恋するウサギちゃん"のお話。『先生はジュニア選手の恋愛についてどう考えますか?』思春期女子選手のお母さんからのご相談でよくある質問で... 2023.05.07 ブログ
ブログ 【小さなことからコツコツと誰でもできる”自己肯定感”の高め方】 こんにちは。GOODLUCKです。私自身、営業日は欠かさずスタジオの前にある公園とその周辺の掃除をします。これはカレーレストランチェーンCoCo壱の創業者である宗次徳ニ氏の影響が大きいです。誰かの為にではなく、、これは自分の為。高校3年の夏... 2023.05.07 ブログ
ブログ 【食生活と”パフォーマンス”の関係】 こんにちは、GOODLUCKです。今日は食生活とパフォーマンスのお話ですお子さんは下痢や便秘ではありませんか?さすがにそんな話はしませんよね…(笑)本人が日誌に記録するだけでもコンディションをチェックする上では大切です。便の色や硬さ、出る時... 2022.06.10 ブログ
ブログ アメフトのためのパーソナルトレーニングとは? 中高生アメフト選手のためのパーソナルトレーニングを提供しているスタジオGOOD LUCK(大阪市東住吉)では、選手一人一人に合わせてメンタルとフィジカル両面からのトレーニングをサポートしております。まずは、体験セッションを試してみませんか? 2022.06.09 ブログ
ブログ 【”女子野球”にみる新たなスポーツの可能性…】 こんにちは、GOODLUCKです。スタジオ前にある公園と広場でお父さんと息子ではなくお父さんと娘さんがキャッチボール一昔前ではあまり見なかった光景が今では見る機会が増えてきました。女子野球人口の増加、それは女子野球の可能性野球人口の減少が進... 2022.05.22 ブログ
ブログ 【次のステージに進む子に”伝える言葉”とは?】 こんにちは、GOODLUCKです。春になれば小学6年生、中学3年生、高校3年生は無事に次のステージへと進みます。この春から高校1年生になり寮生活が始まり、沢山のライバルとしのぎを削る戦いの日々が始まっています。「どんな世界に進んでも全力で応... 2022.05.18 ブログ