当スタジオでトレーニングを積み重ねているジュニアアスリートたちからは、つぎのような成果が報告されています。
- T.Sくん(中3):“超難関試験”JRA騎手試験、シャトルラン種目にて同年1位を達成(144本)[トレーニング歴15ヶ月]
- 長谷部 駿弥くん(中3):難関騎手試験合格(NRA)[トレーニング歴8ヶ月]
- Y.Yさん(中3):近畿大会優勝(バトミントン)[トレーニング歴2年]
- 大阪市立墨江丘中学校陸上部:2016年日本一[単発指導]
- Y.Yさん(高1):インターハイ出場(バトミントン)[トレーニング歴3年]
- T.K君(高3) :全国大会出場(陸上高跳び)[トレーニング歴1年6カ月]
- H.R君(高3) :日本大学推薦合格(アメリカンフットボール部)[トレーニング歴10ヶ月]
- 豊島 蓮君(中3) :米子北高校推薦合格(サッカー部)[トレーニング歴3年3カ月]→2022年全国高校サッカー選手権大会出場→大阪商業大学サッカー部
- 奈良育英高校:2019年インターハイ出場(男子バスケットボール)[指導歴2年]
- S.Kさん(中2):全国大会出場(女子フィギュアスケート)[指導歴4年]
- Y.Hさん(中3):大阪大会2位 全国大会出場ベスト8(女子バレーボール)[指導歴1年3カ月]
- T.Kさん:全国高校野球兵庫県大会準優勝[指導歴3年]→大学(関西学生野球連盟)
- 東住吉総合高校バスケットボール部:大阪府ベスト8[指導歴2年]
- 奈良育英高校:2020年∼2022年インターハイ出場(男子バスケットボール)[指導歴3年]
- O.K君(小6):私立中学校(野球部)推薦入試合格(大阪府)[指導歴3年]
- H.K君(中3):私立高校(野球部)推薦入試合格(香川県)[指導歴3ヶ月]
- 匿名希望(中3):私立高校(卓球部)推薦入試合格(大阪府)[指導歴7ヶ月]
- 匿名希望(高2):スケートボート全日本強化選手[指導歴1年]
- 東 唯稀君(中3):浜松開誠館高校(野球部)推薦合格(静岡県)[指導歴1年2ヶ月]etc
※学年、年齢は指導当時(現在も指導中のお子さんもおられます)
当スタジオを利用されている選手・保護者の方は、こんな感想をお持ちです
選手・保護者のみなさまよりいただいたお言葉のひとつひとつが、私たちの活動の大きな力となっております。
この場を借りて、御礼申し上げます。
自分で問題点を見つけることができ、本番を楽しむことができています
私は、4年前にこのトレーニングスタジオに通い始めました。私はフィギュアスケートを習っていて、小学生高学年からは、特に大事な時期だからです。
私がこのトレーニングスタジオでいいなと思うことは、いろんなメニューを少しずつして、効率よく鍛えれることです。いろんなメニューがあると、楽しくトレーニングができて、モチベーションにも繋がります。また、次回もがんばろうと思えるし、継続することが大切だと思います。
そして、トレーニングだけではなく、ストレッチなど、体のほぐし方なども、とてもありがたいです。痛かったり、体の不調があるまま、練習を続けると怪我に繋がって、結局練習ができなくなってしまうからです。
他にも、私はとても緊張しやすく、本番になると過呼吸になってしまい、自分の本来の実力を出すことが出来ませんでした。けれど、YAMATO先生のところに来てからは、「なぜ本番になると緊張してしまうのか」自分で考えれるようにYAMATO先生がフォローしてくださり、自分で問題点を見つけることができ、今では、過呼吸にもならず、本番を楽しむことができています。
YAMATO先生はとても話しやすい雰囲気があり、相談などもしやすく、トレーニングもとても楽しいです!トレーニングなど、しんどいイメージであまり好きではなかった私でも、4年も続けられています。これからもトレーニングをお願いしたいと思います!
S.Kさん(中学2年生:女子フィギュアスケート全国大会出場)
思春期には特に親が入り込まない方が良い面をサポート頂いている
娘がYAMATO先生のセッションに通うようになったのは小学5年生からです。中学生になった今現在もご指導頂いています。
フィギュアスケートを幼少の頃より習い、本格的に選手を目指して練習を日々重ねていました。必要とされる身体の動きが難しくなるにつれ、パーソナルで指導頂けるトレーニングの必要性を感じ、パーソナルトレーニングを探しました。
先ずは、娘自身が何でも聞けるような信頼出来るトレーナーさんが良いと考えていましたので体験セッションを受けました。
娘はYAMATO先生には疑問点、課題点、競技の練習をする中で起きる身体の痛みはもちろん、トレーニングに関係ない学校や日常のことなど何でも聞きやすいようで、沢山質問して納得しながら取り組んでいます。
スケートの練習はハードなので、身体への負荷はつきものです。娘の弱点を強化し、身体の使い方やコントロールすることをご指導頂き、それに近づけるように取り組む事で、今まで大きな怪我もなくスケートの練習が出来ているのだと感じます。
またメンタル面でも、試合に向けての持っていき方などご指導頂いています。思春期には特に親が入り込まない方が良い面をサポート頂いているので有り難いです。
コロナ禍で中止になってしまいましたが、昨年は全国中学生大会の切符も勝ち取る事が出来、一歩づつ進歩を感じます。これからもご指導宜しくお願い致します。
S.Kさんのお母さま
YAMATO先生は見捨てず信じてくれた
本当にありがとうございました。正直、受かるとは思っていませんでした。息子は才能があったとは思えません。努力と支えて下さった皆様のおかげだと思っています。息子が努力出来たのは、皆様のおかげです。
特にYAMATO先生は見捨てず信じてくれたから本番でも自信を持って挑めたんだと思います。本当に感謝しかありません。やっとスタートラインに立つことが出来ました。
入学しても、半数は退学していく学校です。だけど今までの挫折や耐えた事がきっと息子の力になって乗り越えて行けると思います。ここ1年で考え方がガラリと変わりました。乗馬の試合でも勝負をかけて2位と4秒も差をつけて優勝もしました。
長谷部 駿弥騎手の保護者さま(2015年競馬学校騎手試験合格、2017年プロデビュー)
皆木コーチみたいに速く走りたい
皆木コーチは、何でも聞けて、細かい所もしっかり見てくれるので良かったです。気を付ける所も丁寧に教えてくれます。
最初は全然出来なかったストレッチやラダーやダッシュの切り返しなども、出来るようになってきました。これからもっと練習して、皆木コーチみたいに速く走りたいです。
O.Kくん(小6:野球)
隠れている(?)負けん気を引き出して
恥ずかしがり屋でマイペースな子なので、1対1の指導に不安もありましたが、中学、高校…とこの先も野球を続けていくのなら、動ける身体の基礎を作りたい、メンタル面のサポートもしてもらいたいと思い、こちらに通い始めました。
皆木コーチは、いつでも息子のペースに合わせ、上手く出来ない時もやる気がなくならないよう、出来ていない部分を段階的にさりげなく指摘してくださいます。そして、隠れている(?)負けん気を引き出して、出来ないことにも挑戦してみようという気にさせてくださいます。
不器用な子なので、教えてもらったことすべてが、すぐに野球で発揮できてはいませんが、息子も皆木コーチを信頼し、お手本にして、地味なトレーニングも嫌がることなく、楽しく取り組んでいます。また、私自身もメンタル面を含め、本音で相談できる場があることは、とてもありがたく思っています。
皆木コーチのセッションを通して、日々のトレーニングの重要性がやっと少しずつ分かってきたようです。まだまだ先は長いですが、いつか自分の思い通りのプレーが出来るように、小さなことの積み重ねを大切に、努力し続けて欲しいと思います。
O.Kくんのお母さま
技術面でもメンタル面でもすごく成長でき
はじめ一対一で教えて頂く事は正直不安だったけど、色々話しを聞いて下さったり、すごく話しやすくてすぐに慣れました。
自分は、バレーボールをやっていて大切な筋肉の使い方やバレーボールへの姿勢や色々なことを教えて頂いて技術面でもメンタル面でもすごく成長できて教室に通っていて良かったと思う瞬間がたくさんありました。
Y.Hさん(中3:バレーボール 2021年全国ベスト8)
人間的にも成長した様に思います
体幹を鍛える為に教室に通う様になり、体幹を鍛えるのはもちろんの事、キャプテンをしている娘にチーム状況を聞いて下さりアドバイスをくれたり、どの様にしたらチームが向上するか考える力や自分の考えを言葉にして伝える力を付けて下さったりと人間的にも成長した様に思います。
体幹トレーニングでは、色々なメニューを用意して下さり、こちらが走り方が気になると伝えると外に出て走り方を指導して下さったり、プレーしている動画を見て悪い所を指摘して下さったりと様々な悩みに答えて下さりとても心強いです。
Y.Hさんのお母さま
サッカー強豪校にも合格することができました
YAMATOさんとの出会いは、サッカーをしている息子が小学校六年生の時でした。息子は、体幹が弱いのか対人プレーやシュートを打った後、絶対と言っていいほど倒れていました。本当にワザとかな?と思うほど…
それじゃダメだと思い息子に「パーソナルトレーニングの指導受けてみる?」と尋ね、息子は「受けてみたい」と興味を示したので、YAMATOさんに連絡を取り、息子とYAMATOさんに会いに行きました。
ただ、正直どういうトレーナーの方なのか不安でした。でも実際、お会いしてみると、すごく物腰が柔らかい方だと感じ、息子を指導して頂こうと思いました。
身体の柔軟性を高めるストレッチ、体幹トレーニング、メンタルトレーニング、食事の重要性など、中学校三年間ご指導してくださり、ありがとうございました。
また、トレーニングだけではなく、高校受験では勉強面のサポートもして頂きました。YAMATOさんのクライアント様のお陰で、サッカー強豪校にも合格することができました。本当に感謝しています。ありがとうございました。
豊島 蓮くんの保護者さま(鳥取県のサッカー強豪校 米子北高校進学)
2022年全国高校サッカー選手権大会出場
電話で何度も息子と話をしていただき精神的な面でも支えになっていただいていました
以前、違うトレーナーさんの所でトレーニングをしていましたが、今時には珍しく昭和のザ・ど根性を強いられる所で理不尽に怒られる所でした。精神的にも追い詰められていたと思います。
そんな頃にYAMATOさんに出会いました。
YAMATOさんにも皆木コーチにも息子に合ったトレーニングを教えていただき、やらされるのでは無く楽しく頑張れるトレーニングをセッションしていただきました。勉強面でもあいこ先生にご指導いただき、嫌いな英語が少しずつ分かってきて楽しくなっていました。
腹痛や頭痛に悩まされる事が多くセッションや勉強をお休みする事もあり、完璧主義な息子は落ち込む事が多かったですが、電話で何度も息子と話をしていただき精神的な面でも支えになっていただいていました。
今、寮生活をしていますがGOOD LUCKで教えていただいた全ての事を思い出しながらトレーニングをしているそうです。生活面でもYAMATOさんに助言していただいた事を実行に移していると連絡がありました。
YAMATOさん、皆木コーチ、あいこ先生に出会えた事に感謝しています。
東 唯稀くんの保護者さま(静岡県 浜松開誠館高校推薦入学)